【WEB・IT関連他】ユルっとツルっと最新ニュースまとめ10選【2023年2月25日~3月3日】

今週は読書ネタをたくさんご用意しました!
趣味はネット徘徊!現役WEBディレクター兼マーケターが今年もITに関わるニュースを中心に
【「おっ!」と思ったもの】【くすっと笑えた小ネタ】【真面目なビジネスネタ】【私が勤務する香川県の一押し情報(グルメ多し)】
などを一方的に毎週配信しています。
目次
1.【AI関連】ChatGPTのAPIが利用可能に
【速報】🚀ChatGPTとWhisperのAPIが利用可能に!!!!!https://t.co/rSBWcJ6TM3
ChatGPT(GPT-3.5 Turbo)は既存モデルより10倍安価で、Whisper Large-V2はより高速で、1分あたり$0.006!Snapchat、Quizlet、Instacart、Shopify、Speakなどが既にAPIを利用した新しいアプリを開発中(続く)
— やまかず (@Yamkaz) March 1, 2023
💡 これは、色々なことが巻き起こるぞ…
2.【GA4関連】GA4の間違えやすいところ10選
これは良い情報
GA4で意味を間違えやすいディメンションと指標10選https://t.co/0cT9tV1ChU
— ムラヤマ ユウスケ (@muraweb_net) March 3, 2023
💡 ディメンションと指標です
3.【WEB制作関連】WebアプリケーションアクセシビリティでUIでやっちゃいけないことを学ぶ
「Webアプリケーションアクセシビリティ」まだ読んでる途中だけど、「Webアプリじゃなくて普通のサイトやCMSばっかだから関係ないな〜」って思ってる人がいたらとんでもねぇ!サイトでも導入しちゃいがちのUIのアンチパターンがたくさん載ってて、俺達(制作勢)こそ読むべきだ!!#webapp_a11y
— ゆうてん🖖 (@cloud10designs) February 22, 2023
💡 紹介している本は、Webアプリケーションアクセシビリティ──今日から始める現場からの改善 (WEB+DB PRESS plus) https://amzn.asia/d/hoSvT6G
4.【WEB制作関連】デザイナー、みんな読めな本
これの左、死ぬほど最高
特にコーダーが読んだら「デザイナー全員これやってくれ」ってくらい最高、駆け出しwebデザインのみなさんが全員左の本読みますように。figma最高や https://t.co/j5EvYCJ109— こびと (@kobitoCode) February 21, 2023
💡 紹介されていたのはこちら→これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門 (Compass Web Development) https://amzn.asia/d/cZLZ1ZU
5.【WEB制作関連】iOS サファリでプッシュ通知が使えたら
iOS Safariのプッシュ通知が使えるようになって世界が変わるかもしれない
①プッシュ通知だけのためにネイティブアプリ作っていた事業主がWebアプリに注力する
②WebだからAppStoreの審査がいらなくなる
③AppStoreの課金を使わない独自課金が実装できる
④Apple税を払わなくてよくなる— Yoshiki Kojima / chot Inc. (@yoshikikoji) February 21, 2023
💡 たしかに可能がすごそう
6.【小ネタ】クライアント様あるある
Webサイトのプロジェクトでもなんでもそうだけど、プロジェクトの途中で誰かによる「無邪気でちょっと無茶な (言う人はだいたい無茶であることは無自覚) 改善提案」というのは、プロジェクトの成果物の質を向上させる上でめちゃくちゃ重要なんだけど、
— Takumi HASEGAWA (unshift Inc.) (@_unshift) February 21, 2023
💡 わかる
7.【AI関連】AIの登場でより質の時代に
Chat GPTなもの発展でオウンドメディアの成功パターンも変わるはず。
検索流入を取るために記事コンテンツを敷き詰める戦いは終わって、メディアのファンを増やすゲームが始まりそう。
雑誌みたいに定期購読してくれるようなファンが多いメディアが勝っていくんだろうな。
— SEOおたく / LANY (@seootaku) March 3, 2023
💡 ファン作りですよね、メディアも
8.【IT関連】Bingの歴史
新Bingの前に何回もBingをシャットダウンするかMicrosoft社内で検討されていた。
元々2008年にGoogleに対抗するためにYahooを$47.5Bで買収しようとしたが、断られてBingを翌年にローンチしたが、Googleと戦えなかった。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) February 22, 2023
💡 AIまだ使ってなかったです…
9.【広告関連】1月からの運用型広告の動き
💡 2023年1月のものです
10.【小ネタ】こういうノンフィクションもの大好き
2020年、尼崎のアパートの一室で孤独死した70代の女性。40年住み続けた部屋には現金約3400万円が残されていた一方、身元を明らかにするものは何もなかった。北朝鮮の工作員説も囁かれる中、二人の記者が謎の女性の人生の痕跡を追い求めるノンフィクション。
「この事件はかなり面白いですよ。」(p17) pic.twitter.com/lPJUAH8072— 本屋プラグ🌴📚🍊 (@books_plug) February 19, 2023
💡 面白そう
編集後記:本を余裕もって読めるようにしたい…