【WEB・IT関連他】ユルっとツルっと最新ニュースまとめ10選【2023年2月4日~2月10日】

TwitterのAPI有料のニュースは本当にびっくりしました。
趣味はネット徘徊!現役WEBディレクター兼マーケターが今年もITに関わるニュースを中心に
【「おっ!」と思ったもの】【くすっと笑えた小ネタ】【真面目なビジネスネタ】【私が勤務する香川県の一押し情報(グルメ多し)】
などを一方的に毎週配信しています。
目次
1.【SNS関連】TwitterのAPIが有料!
Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」https://t.co/l2qaoMcCU6 pic.twitter.com/yo8sfM4aMD
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) February 2, 2023
💡 ログイン系のAPIもダメになると話題になりましたね。月1500回以上の呟きは$100にかかるそうです
2.【MEO関連】観光庁がGoogleビジネスプロフィールを推す
きたあああああああ!!!
観光庁の観光DXのあり方に関する検討会の中間とりまとめでGoogleビジネスプロフィール活用について、僕の知る限りはじめて言及された!
観光庁の専門家として活動が少しは良い歯車になってくれたらいいな。
僕も今井さんからの連絡で気づいthttps://t.co/04sgQIKqdt pic.twitter.com/q1fCgw2zWs
— 永山卓也|Takuya Nagayama (@Tak_Nag_Lug) February 2, 2023
💡 これは注目したい
3.【GA4関連】2月末までにGoogleアナリティクスのオプトアウトを
これ怖いわ…カンタンに言うとGoogle AnalyticsでまだGA4に移行していない場合は、2月末までにオプトアウトしない限り、勝手にGA4にプロパティ作っておきますよという内容です。https://t.co/aCw05xgwh1
— Taku Ogawa (小川 卓) (@ryuka01) February 2, 2023
💡 いよいよですね・・・
4.【DX関連】notionで日本語ドメインを設定する方法
23年2月時点最新 Notionサイトをカスタムドメイン公開する方法(ひらがなドメイン)https://t.co/c1gwAZIPvh
Notion + Fruitionで日本語ドメインを設定する方法💡
— 田原聖悟|Notionアンバサダー (@shogocat) February 3, 2023
💡 できることにびっくり
5.【AI関連】国もAIのプロジェクトチームを発足
本日開催された第1回自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチームの資料です。国内外の AI規制の現状について議論しました。今後PTのテーマと公開可能な関連資料はこちらで順次アップしていきたいと思います。#AIPT https://t.co/49hLhqt9UR
— 塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】 (@AkihisaShiozaki) February 3, 2023
💡 勉強になりそう
6.【AI関連】GoogleがテキストAIを実装予定
Googleが数週間・数ヶ月以内にChatGPTの競合サービスを出すと発表、検索と一緒に使えるようにするとのこと。
どういう体験にするのか、そして長期的にどうGoogleのビジネスモデルが影響されるのかは気になる。https://t.co/GDgEcXogfz
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) February 3, 2023
💡 気になる~~~~~~~
7.【AI関連】会話をしてくれるAIが英会話の勉強に
Speakの「AI講師」凄すぎますね…自分で自由に状況と相手、話したい内容を設定して、英会話できる「フリートーク」が素晴らしい機能。相手(AI)の反応も自然だし、自分の発言を採点して改善案もくれるので、英会話学習の決定版という感じです…https://t.co/MfgBXCXIyA
— とくさん|マイコーピング (@nori76) February 5, 2023
💡 まさか英語の勉強相手がAIが最適になる時代がくるとは
8.【IT関連】Googleオプティマイズが終了
Google オプティマイズが2023年9月に終了することが発表されました。
現時点でわかっていること、準備すべきことを考察を交えつつまとめました。
CVR改善を手掛けている方には必読の内容となっておりますので、ぜひご一読ください。https://t.co/4po70vOatT— 西 正広 / Nishi Masahiro (@macchaice) February 6, 2023
💡 使ってた人は注意
9.【AI関連】
【速報】MicrosoftがAIで強化された新Bing、新Edgeを発表https://t.co/qEcy3DI2JT
まずBingについて、
・ChatGPTと違い、最新情報も取得できる
・レシピ、旅行のヒントを得たり、イケアで家具購入もできる
・GPT-3.5のアップグレード版「Prometheusモデル」を利用
・続きはリプ欄 pic.twitter.com/Y7ptMLLjMZ— やまかず (@Yamkaz) February 7, 2023
💡 ファンマーケティングの重要性はこれからどんどん高まりますね
10.【CS関連】セールスフォースの営業がすごい理由
💡 納得です
編集後記:AIネタがおおくなちゃいました。。。。