【WEB・IT関連他】ユルっとツルっと最新ニュースまとめ10選【2022年9/24~9/30号】

9月君、過ぎるの早すぎんかね?
さて、この1週間で見つけた、ネットで拾ったWEB界隈などの気になる小ネタをユルっとしたのりとツルっとした喉ごしでお届けします🕊
目次
- 1.【WEB界隈関連】Googleの検索画面で鉄道チケットの予約ができる!
- 2.【WEBマーケ関連】有名WEBサービスがどうやって初期ユーザーを獲得しているか
- 3.【ライティング関連】「来寧」?「来覇」?各都道府県+αの来○について
- 4.【UIUX関連】海外でも経営陣にUXに投資をさせるのは大変
- 5.【UIUX関連】問い合わせフォームのUIについて
- 6.【DX関連】サイトの導入ツールがわかる拡張機能「教えてURL」
- 7.【DX関連】ショートカットを使ってNotionにメモを取ろう
- 8.【WEBマーケ関連】日本の大企業が陥るデザインの阻害
- 9.【DX関連】Windowsでプレビュー機能が出来る神ツール
- 10.【小ネタ】10月5日からAppleアプリが値上げ!
1.【WEB界隈関連】Googleの検索画面で鉄道チケットの予約ができる!

💡日本の鉄道会社がどこまで対応するか楽しみ!
2.【WEBマーケ関連】有名WEBサービスがどうやって初期ユーザーを獲得しているか
定期的に振り返りたい「主要スタートアップの初期ユーザー獲得方法」https://t.co/CWM529bg5I
— ぜんし | Mony (@Ewan2111) September 22, 2022
💡一覧で見るととても面白い!初期ユーザー獲得に悩んでる企業必見!
3.【ライティング関連】「来寧」?「来覇」?各都道府県+αの来○について
「来阪」といえば大阪にやってくること。では「来寧」は何県だかご存じですか。これは奈良県で、万葉集に見られる奈良の異表記「寧楽」からきています。「来+地名」について、47都道府県の一覧表を作ってみました。まだまだ不完全なため、みなさんの使用状況をぜひ教えてください。(門)#来寧 pic.twitter.com/vJKL9MCRas
— 日経 校閲 (@nikkei_kotoba) September 27, 2022
💡すごーい!来高がいっぱいある~!
4.【UIUX関連】海外でも経営陣にUXに投資をさせるのは大変

💡必要性がわかっていても、やれるかどうかは別。日本と一緒なんですね。
5.【UIUX関連】問い合わせフォームのUIについて
問い合わせフォームで最低限配慮しておきたいUI pic.twitter.com/p55eWOfhla
— こばやし I Web Designer (@pulpxstyle) September 15, 2022
姓と名はミドルネームの問題もあり分けない方が良いですね。
郵便番号検索はajaxzip3の作者がYubinBangoへの移行を促しています。
入力欄はできるだけ少なくする原則から、建物名も「分けるのが最低限である」とは言いづらいと思います。(特にこの画像ではオプションであることを明示していない。) https://t.co/YUilwqdjGB— 綿貫 佳祐 / Qiita (@xrxoxcxox) September 24, 2022
💡こういうって諸説ありますよね・・・
6.【DX関連】サイトの導入ツールがわかる拡張機能「教えてURL」
「教えてURL」というchrome拡張機能がおすすめ
サイトに導入しているツールがまるわかり
どんな広告やMAツールを導入しているか分かるので、営業活動に使えますね個人的にはGHOSTRYよりも見やすくよい
あまりにも使い勝手が良いので新しく入ったメンバーに必須で追加させてるw pic.twitter.com/4FPdG68e5J— ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告 (@BtoB_hachiware) September 26, 2022
💡日本語完全対応なのがいいですね
7.【DX関連】ショートカットを使ってNotionにメモを取ろう
✏️Notionに最速でメモするiOSショートカット
iPhoneの背面を2回タップすると入力画面が表示されて、入力内容がNotionのデータベースに登録される仕組みを作りました。
他のアプリを起動中にもサッと呼び出せて便利です💡使ってみたい方はこちらからどうぞ↓https://t.co/SjSMj5MVoG pic.twitter.com/Ts8duKHkMD
— 田原聖悟|Notionアンバサダー (@shogocat) June 4, 2022
💡ショートカット使いこなしたい!
8.【WEBマーケ関連】日本の大企業が陥るデザインの阻害
マッキンゼーによると、優れたデザイン(接すれば用途がすぐに分かる製品)を追求する企業は、業界における平均成長率を2倍程度上回るとのこと。
他方で、日本の大企業の多くが陥っている高忠誠心の社員による硬直的な組織体制は、デザインを阻害する典型的な経営とのこと。 pic.twitter.com/hjueWM0ZVu
— コリー (@Collie_Collie_) September 25, 2022
💡こんな目線で経営を見たことなかった。
9.【DX関連】Windowsでプレビュー機能が出来る神ツール
Windowsを使っている人は絶対入れたほうがいいツール
スペースキーを押すだけで、画像やPDFのプレビューができるよ!!
※Macだと標準機能なので便利
スペースキーでファイルをプレビューできる無償ツール「WinQuickLook」が“ストア”に – 窓の杜 https://t.co/fb6WEAg2u6 @madonomoriより
— 電波ゆーき(YouKi) (@youki_web) September 25, 2022
💡Windowsも標準装備にしてくれ~~~~~~~
10.【小ネタ】10月5日からAppleアプリが値上げ!
来るべき時が来たか……Apple、円安を反映してアプリ価格の約30%値上げを告知。2022年10月5日より適用。
わかりやすいように、現行の価格との対比表作ってみました。https://t.co/Ii1wNaXqhi pic.twitter.com/yyqDYg8naV— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) September 20, 2022
💡買い切りアプリは今のうちに買おう
編集後記:Locaopの子会社かつ私が所属している「エスピーエス」のTwitterで仕事に役立つ豆知識を鬼投稿予定!ぜひフォローを!