【WEB・IT関連他】ユルっとツルっと最新ニュースまとめ10選【2022年9/17~9/23号】

台風が来てから一気に寒くなってきました。暖かいうどんが食べたいぜ…
さて、この1週間で見つけた、ネットで拾ったWEB界隈などの気になる小ネタをユルっとしたのりとツルっとした喉ごしでお届けします🕊
目次
- 1.【WEB制作関連】Canvaだけでサイトが作れるってよ
- 2.【WEB制作関連】CanvaでPhotoshopが開けるってよ
- 3.【ライティング関連】「注意してください」?「注意して下さい」?漢字にするのか問題
- 4.【小ネタ】秋は学び直しのシーズンだ!
- 5.【WEBマーケ関連】Google公式解説!データ分析の極意
- 6.【ライティング関連】テレビが取材したくなる企画書を書き方が興味深い!
- 7.【WEB界隈関連】Notionの資格ができました
- 8.【UI・UX関連】ちょっとした工夫でアニメーションはすごくなる
- 9.【小ネタ】デザイナーさんが会社を辞める理由
- 10.【WEB制作関連】これは使える!フリーイラストサイト4選
1.【WEB制作関連】Canvaだけでサイトが作れるってよ
Canvaがすごい機能を公開しましたね!ノーコードでサイト作成可能な時代に突入です。たぶん大まかにこれで作ってしまう→プロは微調整、みたいな感じで自担できそう。私もこれから触ってみます!ほんとIT進化早すぎですね…。リプ欄にリンク入れておきます😅 pic.twitter.com/JINOWBWm7c
— ミヤマ|営業部デザイナー (@mmmiyama_D) September 17, 2022
💡Canvaすごい…
2.【WEB制作関連】CanvaでPhotoshopが開けるってよ
Photoshopユーザーの皆さま、CanvaでPSDファイルを開けるようになりました!
対象プラン:Pro、Teams pic.twitter.com/MxkcCSr7S5
— CanvaJapan (@CanvaJapan) September 21, 2022
💡Canvaすごい…PART2。イラレは今までも開けたらしいです。
3.【ライティング関連】「注意してください」?「注意して下さい」?漢字にするのか問題

💡読みやすい解説!「こと」「とき」「ところ」を漢字にするか問題も
4.【小ネタ】秋は学び直しのシーズンだ!
会社の研修制度が充実してない方はLinkedIn Learningをダウンロードすると良いですよ。1時間以上の研修に加えて隙間時間に見れる動画もありますし、Excelの関数解説や資料の作り方等、細かい内容も存在します。中古と図書館使っても年間の書籍費20万円超えてた僕の新人時代より学び易い時代で羨ましい pic.twitter.com/Kx6mkkXHTv
— かずまる (@kazmaruuuu) September 19, 2022
学びの秋 🍁 3連休におすすめ
無料で「海外大学の英語講義」を受けられるサイトをまとめました。 pic.twitter.com/F5NoEZTZEf— うめか🇨🇦カナダ留学 (@umeka0320) September 15, 2022
💡便利そう!LinkedIn登録したけど全然使っていないが。。。
5.【WEBマーケ関連】Google公式解説!データ分析の極意
これめちゃくちゃ素晴らしかった。さすがGoogleだわ。データ分析をする際に全員が意識するべきことが簡潔にまとまっている。会社で布教活動に使おう
Good Data Analysis | Machine Learning | Google Developers https://t.co/l1RbjBOoCW
— Jun Naito / 内藤 純 (@jonnojun) September 18, 2022
▼日本語訳

💡日本語でおk!と思ったら訳している方がいらっしゃいました!
6.【ライティング関連】テレビが取材したくなる企画書を書き方が興味深い!
テレビディレクターが取材したくなる企画書のコツが書いてますが、これは有益中の有益👀
企画もそうだし、コピーにも超活かせる。 pic.twitter.com/7ZK2OO6btN
— Naoki @ゆるいマーケター (@macroked) September 18, 2022
💡テレビってとにかく「わかりやすい」ものを取り上げるので、いろんな所に活かせますよね
7.【WEB界隈関連】Notionの資格ができました
📢Notionの新しい資格が登場しました!
・Notion Essentials Badge
機能全般を理解している証明・Notion Certified Consultant
顧客の課題を解決できるエキスパート・Notion Settings & Sharing Badge🆕
組織向けの各種設定を理解している証明すべて受験料は無料です☺️https://t.co/sbAzVcTYKG
— 田原聖悟|Notionアンバサダー (@shogocat) September 19, 2022
💡取ってみたい
8.【UI・UX関連】ちょっとした工夫でアニメーションはすごくなる
動いている瞬間を色々いじるよりも
予備動作やエフェクトで「そう動いているように見せる」ことを意識するといいよ、というやつ#animation #2danimation #madewithspine pic.twitter.com/WrI61iWGpK— おっきい芋🥑 (@imo_dekai) September 21, 2022
💡すごーーい!!感動した!
9.【小ネタ】デザイナーさんが会社を辞める理由
デザイナーが辞める理由を調査した結果を公表し、解説している記事。
1. キャリアのステップアップが見込めない
2. 組織におけるUXの成熟度が低い
3. 仕事がつまらない上に変えることができないあと、これはプロダクトマネージャーにも言えることだと思った。https://t.co/P5q650mmZi pic.twitter.com/wUouirdjkd
— Kazumichi Sakata🍄坂田一倫 (@mariosakata) September 21, 2022
💡これはWebディレクターも通じる。自分で面白さを見つけよう
10.【WEB制作関連】これは使える!フリーイラストサイト4選
フリーイラストはこの4つだけおさえればよい…全て商用利用可・クレジット表記不要・日本語対応です pic.twitter.com/gAgO0ima5d
— しらき@パワポ図解 (@kumiko_shiraki) September 20, 2022
▼各サイトのリンク


💡日本語対応の可愛いフリーイラストサイトがこんなに増えていたとは!
編集後記:猫舌の人は、暖かいうどんが苦手な人、香川のうどん屋さんで「そのまま」と注文してください。幸せになれます。