【2022年7/31~8/5号】WEB・IT関連他のゆる~い最新ニュースまとめ10選

2000年代、サブカルチャーなトレンドを発信していたのは「SNS」でも「2ちゃんねる」でもなく「個人が更新する、ゆる~~いニュースサイト」でした。
この記事は、ニュースサイト全盛期(KKG)が大好きだった著者が、その当時のゆる~~いニュースサイトを懐古するように、1週間の
WEB制作・GBP・SEO・WEB広告・WEBマーケティング・WEBコンサル・サイバーセキュリティ・GA4・SNSなどなどに
ITに関わるニュースを中心に
- 「おっ!」と思ったもの
- くすっと笑えた小ネタ
- ビジネスネタ
- 私が勤務する香川県の一押し情報(グルメ多し)
を一方的に毎週配信します。
※1週間といっても私が、「その1週間内に目に留まったもの」という、ゆるい基準でピックアップしております。
(元々は、株式会社ロカオプの社内で自己満足に発信ものでしたが、晴れてロカオプメディアに進出しました!わーい!)
目次
【SEO関連】いかがでしたか?が日本で上位になりやすい理由
「いかがでしたか?」問題に「欲しい情報が出ない」問題… Google検索の第一人者が語る、検索で不満が募る“意外な理由”とは
前半
https://bunshun.jp/articles/-/56122
後半
https://bunshun.jp/articles/-/56123
💡SEO関連に蔓延る問題を、分かりやすく解説しています。「日本語の生産単価は低い」というコメントが衝撃的でした。
【SEO関連】強調スニペットに変わる機能がテストリリース
強調スニペットと同等の役割を持つPerspectivesをGoogleがモバイル検索でテスト
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-may-replace-featured-snippets-with-perspectives/
💡「サイト制作 相場」が「20~30万円」で強調スニペットされてて辛い
【ビジネス関連】早く知りたかった見積り・提案書作成テクニック
見積・提案書に書いておくと不幸を減らせる前提条件
https://zenn.dev/nuits_jp/articles/2022-07-31-estimate-assumptions
💡わかり味と目から鱗がたくさん
【SNS関連】notionでラクラクTwitter管理
便利過ぎるNotion拡張見つけた。
「Queue for Notion」・ツイートの下書き、画像の添付
・ツイートのプレビュー確認
・ツイートの予約投稿全部Notion上で完結できる。凄すぎる。https://t.co/IVFx3n5jiD pic.twitter.com/UhplP0Y4IB
— Rei丨Notionアンバサダー (@rei_wkndcreator) August 3, 2022
💡 notionとTwitter大好きな人にぴったり。早速使ってみます
【WEB制作関連】これは神!UIのギャラリーサイト
社の同僚が色んなアプリの UI を動画で見られるサイトを運営していたのだが、UI 研究する時に遷移で見たいことは多々あるしこれは助かるぞ!!https://t.co/KcOm8tgwlw
— seya (@sekikazu01) August 2, 2022
💡 プロダクトごとで見れるのも神!
【デザイン・配色関係】今週のプロっぽい資料を作るコツ
パワーポイントで資料制作などの際に、デザインの豆知識を知っているだけで、プロっぽく作ることが出来ます〜! pic.twitter.com/mUkRlC2u24
— はる|新卒3年目デザイナー (@fse_haru) August 2, 2022
レトロなカラーを選ぶ時に、
意識している事🎨もちろん、ギラギラしたカラーも好きです。 pic.twitter.com/O7xLxKPBu0
— オビワン(ob1) (@ob1toy) August 2, 2022
【バンドワゴン効果】
とは「決断や判断をする際に他人に同調してしまう」という意味です。要するに「みんなしてるから私もしよう」ってゆう。〇〇ナンバーワンで「安心」や「品質」を期待できます。最近、ぼくも称号ができました!夏バテナンバーワン🤣グッナイ🌙#webデザイン #webデザイナー pic.twitter.com/rdZsCboThy— スズショー|デザイン (@suzusho1115) August 1, 2022
💡作れるとは言ってない
【WEB制作関連】デザインレビューって難しいよね
後輩のアウトプットを効率的にゴールまで導くデザインレビューのコツ
https://baigie.me/nippo/2022/08/02/visualdesign-review-tips-ikeda/
💡ベイジのデザインマネージャーさんがデザインレビューのコツをまとめてくれています
【WEB広告関連】どのサイズでも対応できる広告バナークリエイティブ
SmartHRのOGP、どのサイズでもデザインが成立していて凄い。
OGPの確認はこのツールを使っています。https://t.co/uLuzanK7Rd pic.twitter.com/mC5b5SQvej— ナリヅカ | Cloudbase (@Narizuka_Design) August 1, 2022
💡すごい…これが本物のディスプレイ広告用のデザインスキルか
【セキュリティ関連】半田病院さんのサイバー攻撃を受けての報告書
半田病院ランサムウェア被害、有識者会議の調査報告書公表 様々な問題浮き彫りに | Med IT Tech
💡あらゆる学びと「あぁ…」が。半田病院さんは2億円でセキュリティ環境を整えるそう。
【香川関連】高松商のプリティフライはいいぞ~
【熱闘甲子園取材記】
3大会連続22度目
英明との激戦を制した高松商⚾️
高松商の魔曲「プリティフライ」
これが鳴ると得点が入ると
言われるチャンステーマ曲🎵甲子園でも鳴り響かせます🎺📯🎹#熱闘甲子園#高校野球#最後の夏#魔曲 pic.twitter.com/C2XtCKGKfM
— 熱闘甲子園 (@nettoh_koshien) July 26, 2022
💡高松商は甲子園の8/11(大会6日目2試合目)に登場!
編集後記:甲子園に行きたい…でも暑いから無理…