【MEO対策業者】おすすめ11選!委託する選定基準・ポイントを徹底分析

※Googleマイビジネスは2021年11月「Googleビジネス プロフィール」に名称が変わりました。
MEO対策は、店舗型ビジネスには必要不可欠となってきています。MEOはWEB広告と違い、無料で簡単に始めることができ、集客をする上で最も重要視されている施策とされています。
詳しくはこちら:【初心者向け】MEOって何?簡単にできるMEO対策教えます
そのため、MEO対策業者にMEO対策をお願いしようとしている経営者の方がいると思います。
一方で、MEO対策するだけで集客はできるのか、売り上げにつながるのか、費用対効果はどのくらいあるのかという不安を抱えてなかなか一歩が踏み出せない経営者の方は多いと思います。
そこで本記事では「実店舗の売り上げを上げていきたい」「MEO対策をこれから始めてみたい」という方に向けたMEO対策業者の選定基準やポイント、さらにおすすめ業者11社をご紹介します。
目次
MEO対策業者の選定ポイント
まず、MEO業者の選定に当たっては以下のポイントが重要です。
・実績
・料金形態
・契約期間
・システム内容
MEO対策と言っても、これから始める方もいれば、すでにGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録し対策を自社で試みている店舗や企業もあるかと思います。施策フェーズやMEOへの理解度によっても選定基準は変わりますので、MEO対策業者ごとにどんな施策を強みとしてプラン提供しているのか?という点を注意して比べてみると、自社に合ったプランが見えてくると思います。
それでは、上記の項目の詳細を説明していきます。
【実績】
MEO業社、それぞれのホームページやサービスサイトから、どのような実績があるのかを調査することで、信頼と実績が見えてきます。
・業種別導入事例
・どれくらいの導入実績数があるのか
・サービスに対する第3者評価(利用者の声など)
・実際に導入している店舗検索
MEO業者を選定する上で大事なポイントは、「口コミの質」「キーワード・広告クオリティ」なので、MEO対策をどのように実施しているのかを知ることが重要となります。
【料金形態】
◉成功報酬
例)上位(3位以内)で1日1,650円(税抜き1,500円)
※1日に複数キーワードが上位表示していても1日1,500円なので、最大51,150円
◉固定報酬
例)順位に関係なく月33,000円(税抜き3万円)
※毎日上位表示されるようになった時に固定に切り替えたら、約2万円弱安くなる
相場費用:月額3万~5万
プラン:「成功報酬」「固定報酬」の2つ。
多くの業者は月額3~5万円の費用で依頼することができます。中では初期費用が必要な業社もありますが、独自の優れたシステムを使っている場合が多いので費用対効果が見込みやすい場合もあります。
*注意点として、成功報酬型の業者は、上位を目指すことだけが目的になってしまい口コミの質や実際に売上を上げるところまで結びつかないケースが多いため、費用対効果を考えても月額制で自社システムなどで運用している業者を選ぶことをおすすめします。
【契約期間】
◉平均契約期間:6ヶ月~12か月
例)月33,000×12ヶ月=396,000円
◉平均トライアル期間:1ヶ月~3か月
*トライアル期間では、無料診断や順位・キーワード(KW)のボリューム計測ツール、口コミ獲得ツールを無料で利用できるプランなどがあります。
ここで注意したい点は、安さだけで決めないこと。上記の初期費用でも説明しましたが費用が高めのプランは、それ相応の効果が見込める「独自性」があります。商談前に必ず他業者との比較をしてみることが大切です。MEO対策は売上を上げることに重点を置き、費用対効果を最大限引き出せる業者を選びましょう。
【プラン・システム内容】
上記の項目を見極めた上でMEO代行先の業者を決めることをおすすめします。
おすすめMEO対策業者11選!!
1. 株式会社トライハッチ【MEO HATCH】
◉上位表示率92%
◉「MEOチェキ」を活用した膨大なMEOデータを保持
◉専門チームによる徹底的な分析力と運用
◉2万店舗以上のMEOデータから対策
◉各種独自開発ツールによる計測と施策の効率化
【プラン・料金】
ブロンズプラン | シルバープラン | ゴールドプラン |
年額396,000円 | 年額495,000円 | 年額1,188,000円 |
月額33,000円 | 月額41,250円 | 月額99,000円 |
4キーワード | 6キーワード | 10キーワード |
詳細はこちら:https://meo.tryhatch.co.jp/lp/
2. 株式会社ケイビーカンパニー【検索ドーン】
◉平均集客176%UP
◉アメリカのAIツール「Yext」を採用
◉150以上のアプリに店舗情報を公開
◉MEOだけでなく、SNS連携、口コミ管理、SNS配信などサポートが手厚い
【プラン・料金】
326円〜/日
・競合がやっていない新たな店舗集客ツールドーンアイデンティティ
検索ドーンGYAX | 150以上のアプリに店舗情報を公開、口コミ管理、効果を見える化 |
メールドーン! | SMS送信機能 |
SNSドーン | SNS上での簡単キャンペーン企画、自社の店舗関連の投稿を収集・管理・シェア |
予約ドーン | ネット予約機能、予約フォームをカスタマイズ |
世界で実績のあるツールを使用しているため、利用者が日本人でも外国人でもどのような方法で検索してもしっかりと店舗の情報が届きます。
低価格でMEOに関連する自社ツールを使用することができるため、大手紹介サイトからの集客がメインになっている店舗や、SNS集客を全般強化したい方におすすめ。
詳細はこちら:https://kbcompany.jp/gyax/lp/
3. 株式会社プロモスト
◉MEOチェックツール無料使用
◉特許を取得した順位取得ツール
◉Janus累計9,963店舗(1店舗ごとの更新作業から、複数まとめ更新)
◉指定した「地域+キーワード」によってMEOの順位毎日自動でチェック
◉「地域名+業種・業態」の組み合わせを6パターンで上位表示
【プラン料金】
成功報酬プラン | 固定6プラン | 固定12プラン | 固定12プラン |
6キーワード対策 | 6キーワード対策 | 6キーワード対策 | 8〜12キーワード対策 |
6ヶ月契約 | 6ヶ月契約 | 12ヶ月 | 12ヶ月 |
45,000〜54,000円/月 | 40,000円/月 | 35,000円/月 | 40,000円/月 |
株式会社プロモストは、SEO対策もやっている集客全般に強い会社のためWEB集客にお困りの方におすすめのサービスです。
そして、Yahoo!MAP対策や口コミ対策、Yahoo!&Google広告運用もやられているので、WEB全般に課題のある方にもお勧めです。
詳細はこちら:https://www.promost.co.jp/meopro/
4. 株式会社ロカオプ
◉自社開発ツールでGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を運用サポート
◉口コミ機能に連動したアンケートシステム
◉WEB予約システムで顧客管理
◉MEO上位表示と合わせて店舗集客UPもサポート
◉Google Premier Partnerであり、Premier SME(中小企業)Partner。
【プラン・料金】
料金体系 | ツール支援型+運用支援 |
月額費用 | 40,000円〜(税別) 44,000円〜(税込) |
初期費用 | 70,000円(税別) 77,000円(税込) |
契約期間 | 12ヶ月(1アカウントにつき1店舗) |
ロカオプでは、上位表示ではなく店舗集客・売上を重視した支援としてMEO対策として『口コミ』に力を入れているサービスです。
口コミという第三者評価はどの業種でもユーザーが気にするポイントとして挙げられており、口コミ対策としても課題を解決できるのがロカオプです。Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)のブランディングや第三者評価を上げ売上を上げていきたい方には特におすすめです。
詳細はこちら:https://locaop.jp/
5. 株式会社Reyes
◉医療施設に特化している
◉1地域1社まで
◉広告主様の固有媒体強化、及び資産化をサポート
◉Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の情報最適化
【プラン料金】
トライアルプラン | レンタルプラン | スタンダードプラン | 成功報酬プラン | エグゼプティブプラン |
順位計測のみ | 継続ツール貸し出し | 6キーワード | 6キーワード | お問い合わせ |
月額費用無料 | 5,000円/月 | 25,000/月 | 1,000〜1,500円/月 | 50,000/月 |
株式会社Reyesは、医療施設の取引先が多く、1地域1社という「選択地域」での売り上げを上げること重視している施策のため、効果的。
3D buildingやau XR doorなどの撮影をやっているため、店内ストリートビューなど近未来的な見せ方をしたい方には特におすすめです。
詳細はこちら:https://www.reyes-japan.com/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%ABseo%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BC%88meo%EF%BC%89/
6. 株式会社MDS
◉ワンタップデータ確認
◉申込前から効果分析
◉メディア制作が月額料金に含まれている
◉世界4カ国に会社を持つマーケティングに特化した会社
【プラン料金】
MEOプラン(MEO運用) | IG+MEOプラン(インスタ&MEOプラン) | MEOコンテンツ(コンテンツのみ) |
キーワード分析 GMB作成代行 内部施策(投稿代行) 外部施策(メディア作成)→事例 管理画面発行 メールサポート相談 |
店内/商品投稿:30画像 |
|
42,000/月(税込、契約3ヶ月〜) | 69,800円/月(税込、契約3ヶ月〜) | 430,000〜(税込/交通費は別途撮影時2人分) |
世界4各国に拠点があり、実績と世界視点から見るマーケティング対策を強みとしている企業です。
MEO対策だけではなく、SNS集客や商品撮影、投稿動画を作りたいと考えている店舗におすすめです。
詳細はこちら:https://www.mds-fund.com/jpmeo
7. 株式会社H2【smart MEO】
◉効果測定自社システム「G-MAC」
◉Google マップ集客実績No.1
◉上位表示率92%
◉CRM専任担当(店舗集客のプロフェッショナル)
◉8キーワード対策
【プラン料金】
MEOライトプラン | MEOスマートプラン | MEO Proプラン |
¥27,500/ 月額(税込) | ¥38,500/ 月額(税込) | ¥66,000/ 月額(税込) |
G-MAC 打ち合わせ4回/年 投稿文の作成 投稿代行24回(2回/月) 無料広告媒体への一括登録、運用 |
ライトプラン+ 投稿代行48回(4回/月) 店舗SNS投稿代行 サイテーション構築 店舗ホームページのHTMLタグ最適化 NAP統一代行 NAP点検 レポート提供 |
スマートプラン+ 投稿代行96回(8回/月) 店舗SNSへの投稿代行 ホームページ制作 SEOコンサルティング SEOブログ更新代行48回/年 |
独自開発のシステムが特徴で、自社のホームページと連動した構築サポートが含まれているプランもあり、とりあえず始めてみたいと考えている人から、もっとWEB施策を広げていきたいと想定している人までをカバーできるプランが特徴です。
インターネット通信や電力サービスの提供もしているため、設備費用にお困りの方にもおすすめ。
詳細はこちら:https://smart-meo.com/
8. 360株式会社【MEO対策 マップでアップ】
◉複数MAPに対応
◉初期費用のみでその後の費用は一切なし
◉安心サポート3ヶ月
◉世界発信コンペティション受賞
◉Googleストリートビューにも力を入れている
【プラン料金】
初期費用15万円のみ | 契約期間なし | GoogleMap、Apple地図 etc.. | 総額費用は、初期費用15万 |
初期費用のみでスタートできる圧倒的な低価格で代行をしてくれるため、その後の費用をなるべく抑えたい方、複数の店舗をMAPに登録したい方にもおすすめです。
Googleストリートビューにも力を入れているのため、リーズナブルな価格で撮影も依頼できるのも魅力の一つです。
詳細はこちら:https://meo-mapup.com/meo/
9. GMO TECH株式会社【MEO Dash!】
◉上位表示率90%以上
◉国内取引実績No.1
◉顧客満足度98%
◉150を超えるパブリッシャーとの連携可能
【プラン料金】
プラン36 | プラン45 | プラン54 |
33,000円(税込)〜/月 | 41,250円(税込)〜/月 | 49,500円(税込)〜/月 |
対策キーワード4つ | 対策キーワード6つ | 対策キーワード8つ |
GMO TECH株式会社では、3つのNo.1を取っており、「売上の上がる費用対効果の高いMEO」「店舗・クリニックのオーナーからの支持率・集客満足度」「プロモ担当者が欲しい機能・使いやすさ」において支持を集めています。
GMOインターネットグループが店舗集客のDXをサポートしているのも強みのひとつです。
詳細はこちら:https://meo-dash.com/
10. 株式会社コーボー
◉独自開発の順位チェックツール提供
◉初めの2ヶ月費用無料
◉上位表示率86%以上
◉利用実績1000社以上
【プラン料金】
成果プラン(4キーワードプラン) | 月額プラン(4キーワードパック) |
初期費用 無料 | 初期費用 無料 |
契約期間6ヶ月(自動更新) | 契約期間6ヶ月(自動更新) |
成果費用700円(日割) | 月額費用18,000円 |
対策キーワード4キーワード | 対策キーワード4キーワード |
成果ポイント4キーワード中、1つ以上が上位表示時 |
9年間培ってきた経験と信頼を元に3,500社の導入実績のある企業。そのため信頼度が高い企業です。
「2ヶ月間無料キャンペーン」も実施しているため、費用をかけずに試しにやってみたい方にはおすすめです。
詳細はこちら:https://www.cooboo.co.jp/special/meo/
11. ライクルGMB
◉国内4社のGoogleマイビジネス推奨パートナー
◉累計の運用店舗数30,000店舗
◉Excelで一括管理できるため手間がかからない
◉多店舗事業に特化した料金体系
◉運用体制作りの支援
【プラン料金】
店舗数 | 初期費用 | 月額費用 |
1〜10店舗 | 50,000円 | 50,000円 |
11〜50店舗 | 50,000円 | 75,000円 |
51〜100店舗 | 50,000円 | 100,000円 |
101〜200店舗 | 50,000円 | 150,000円 |
201〜300店舗 | 50,000円 | 200,000円 |
301〜 | 要見積もり | 要見積もり |
ライクルGMBでは、「他店舗事業」に特化しているため、これから店舗数を増やしたい、今ある複数店舗の売上を伸ばしたい方におすすめのサービスです。小売店、住宅展示場、トランクルーム、駐車場、飲食店チェーン、塾、カーディーラー、クリーニング店などが効果改善事例で掲載されているのでチェックしてみてください。
詳細はこちら:https://www.lycle.jp/
まとめ
上記にも書いてある通り、「成功報酬型」の業者では、上位表示をすることが目的となってしまうため、「売上」の部分があまり変わらないという可能性も出てきてしまいます。そのため、MEO業者を選ぶ際には自社のサービスや業態規模に合ったプランを見極め、売上にしっかりとつながっていきそうなプランを選ぶことが大切です。
MEO業者のプランによっては、対応できるサービスに制限があります。そのため、Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の運用だけを代行してもらうのか、その他のサイテーション構築などまで対策をしてもらうのかを考えた上で、プランを検討してみてください。